|
 |
 |
|
 |
 |
|
第4回研究会 開催報告

-
テーマ: |
「学校におけるキッズサイト活用の課題と可能性について」 |
- 現在、文部科学省「学校教育の情報化」推進計画のもと、全国の学校で高速インターネットの常時接続や校内LANの整備といったインフラ面での整備と平行して、インターネット上で提供される教育用デジタルコンテンツの学校における活用の推進に関する事業が推し進められております。
また、産業界においても、様々な企業・団体が、それぞれの事業の専門性や特徴を活かして、学校や子ども向けのWebサイト(キッズサイト)の運営を行っております。これらキッズサイトは、教科学習の枠組みを超えて、企業や団体が持つ専門性の高い情報を学校に提供する上で大変貴重なリソースであると考えております。
そこで、今回の研究会では、学校現場において、どのようにキッズサイトが活用されているのか、また、キッズサイト提供側がどのような考え方に基づいてサイトを運営しているのかなど、双方の実践例をまじえながら、学校におけるキッズサイト活用の課題と可能性について意見交換していきたいと考えております。また、あわせて、キッズサイトを制作運営する側に必要になると思われるガイドラインなどについても議論していきいたいと考えております。
●日 時: |
2004年11月10日(水)15:00-17:00 |
●プログラム:
(※発表1および2の資料は、会員の方のみご覧いただけます。)
研究会トップに戻る
|
|
|